2025.01.22
こんにちは 年末に切ったお餅の端っこを小さく切って乾燥させました これを揚げまして、おせんべいにします 我が家ではお雑煮は不人気ですが、このおせんべいなら、あっとい […]
2025.01.17
こんにちは、私はとある中学校から職業体験に来たものです。私は今回、三日間この増木工業で働かせてもらって、出来た思い出を二つほど紹介します。 まず一つ目は、建設中の現場を見学させてもらったことを紹介します。 私はその建設中 […]
こんにちは!朝霞第三中学校から職業体験に来た「ⅠMK」です🙂 職業体験初日から新座市の小学校の工事現場に行くことができました!建築に必要な鉄筋を切って、 それを配筋してみたり、他にも様々なことを体験することができました👍 […]
米沢のつぶやき
2025.01.16
こんにちは、コセキです。 冬は鳥がふくらみますね ハトもスズメも白と黒のアノ鳥も。 庭に選別で弾かれたお米をまいています。 スズメが電柱や屋根、雪囲いの上から今か今かと圧をかけてきます。 お米 […]
本社のつぶやき
2025.01.08
こんにちは! 長いようであっという間の年末年始休暇も明けました。 本年も宜しくお願い致します。 我が家は初の冬キャンプ 不安しかありませんでしたが何とか眠れました。 経験値を積みたいと思います […]
2024.12.27
昨日、年内最後の会社見学が行なわれました⛑️ 現場見学や社員への質疑応答・社長との懇親会など 盛りだくさんの1日となりました 工事現場では新入社員から中堅社員まで […]
2024.12.25
こんにちは、きみです。 皆さんは「コの字酒場」をご存じでしょうか。 私の中でいまコの字酒場ブームなのですが、 最近誘われて行った居酒屋がコの字でとても高まりました […]
2024.12.18
こんにちは、管理部の村上です。 2024年もあと少しで終わります。 来年も明るく元気に頑張ります!!!! 皆さま良いお年をお迎えください。
2024.12.11
先日、地方での合同企業説明会に参加させていただく機会がありました。 皆さん一生懸命弊社の話を聞いてくださり、 「東京はスリがいるから怖い!」なんて笑い話も出たり (ここは埼玉で東京ではないし、スリはどこにで […]
2024.12.06
先日、サワガニを捕ってきました サワガニ名人が言うには、昔は大量に捕って、お正月に揚げて食べていたそうです ちなみに我が家のサワガニたちは飼育用です サワガニを飼って気づいたことです 少しでも […]
2024.11.27
こんにちは、コセキです。 新たなチャシロが現れた! どうなる…? コセキ
2024.11.25
こんにちは。 先日浅草酉の市行ってきました。 酉の市に来ると年末だなあと感じたものですが、 今年はTシャツ姿の人も見かけるほど気温が高い、、、 浅草が地元の友人の父に案内役をお願いして 今回は熊手も買ってき […]
2024.11.15
増田社長お誕生日おめでとうございます! 古希の紫色をメインにしたフラワーアレンジメントです 健康第一!!!!
2024.11.13
久しぶりに友人の結婚式に参加しました 「料理のボリュームが凄いからお腹空かせてきてね」 と言われたのでとても楽しみにしていました &nb […]
2024.11.06
こんにちは、管理部の村上です。 食欲の秋 目に見えているものが全てではない
2024.10.30
…というか、暑くなったり寒くなったりと落ち着かないので我が家では、まだリビングを冬仕様に変えていません。 ラペさま、猫っぷりを発揮しています。 気が付いたら、シャインマスカットが入っていたラペサイズの高級ダンボールで横に […]
2024.10.25
はじめまして、モトです 秋の味覚、さつまいもを掘ってきました 土から覗く紫色がとてもキレイです たくさん獲れました! 焼き芋、お芋ご飯、スイートポテト、大学芋、さつ […]
2024.10.16
こんにちは、コセキです。 今年の栗はおおきい 日向ぼっこしたい 爪も研ぎたい おやつも食べたい いや、何もしたくない… と、真剣に考えているようで き […]
2024.10.09
秋はお出かけが楽しい季節ですね! ドラえもんカレー 顔はめパネルは必ず撮ります 次は、、、山登りもいいですね いっちゃん
2024.10.04
暑さもだいぶ落ち着いてきて過ごしやすくなりました 今年は久しぶりに三ツ峰神社に行きたいなとも思いますが 気軽に登れる高尾山に行く気がします 皆さんのおすすめはどこでしょうか きみ
カテゴリー
アーカイブ